釣りに行けるようになりました。
10月から3月まで仕事で一杯一杯でしたがちょこちょこ釣りに行ってます。
この前の現場の所長(関西より単身赴任中)と仕事中釣りの話をしながら、暇になったらルアー釣りに行きたいね~っと常に言ってましたので行ってきました。
1回目に浜名湖に行き、シーバス・キビレ狙いをするもノーバイト。
2回目には伊良湖にジギングに行き、何か釣ろうとするも、魚影はあるものの反応し。
そして昨日は3回目に三河湾ロックフィッシュに行ってきました。
これで釣れ無かったら、どうしよう?と思いながら出港しました。
あと釣り仲間の
SOLの変態店長も一緒に行きました。
今週には関西に帰ってしまうために実績のあるポイントのみをランガンしました。
まず1か所目は去年結構釣っていて、水深が浅いために比較的に釣りやすいポイントです。
着いてみるとバチだらけ。
水質もかなり悪くて、穴の中からは出てきてない感じでした。
少しやって見切りをつけポイント移動。
今度は水深5m~6m位のポイントです。
少し水深があるため
SINZOベイトに切り替えボトム付近を探ると
釣れました。
ルアーで釣れるの?って半信半疑みたいでしたが、納得してくれたみたいです。
その後もコンスタントに釣れて20匹位かな
ルアーはすべてSINZOベイトのみでした。
まだ水質も良くないためいまいちぱっとしませんが、そのうち爆発するかな?