チューニング

昨日もついつい行ってきました。



チューニング



チューニング


最大51cmアベレージ40cm以上


当たりはあるのに中々乗らないのでチューニングしたら乗りました。


今回の釣行はほとんどこのチューニングをしました。


チューニング

ペラの角度と軸の角度を変えてあります。

チューニング前とチューニング後では波動が大きくなりアピール力が増すかな?

色々試してみると面白いですよ。



この記事へのコメント
はじめまして

51、凄いですねー おめでとうございます!

6月に陸っぱりでキビレ50cmあげて調子こいてましたぁー(汗)

魅惑の2kg超えでしょーか?


船釣りと陸っぱり比べるのもどーかと思いますが、凄すぎです!!


もちろん、船内ビーサンっすよね(笑)
Posted by catcha at 2012年07月30日 18:36
catchaさん

初コメ有難う御座います。

クロダイの51ですから、自分にとってはキビレの50cmの方がすごいと思いますよ。

重さは全く計ってないので分からないんですよ~

自分は船もオカッパリもやりますが、どちらもなんとも言えないような気がします。

ただこの時期はオカッパリは暑いからどうしてもボートになってしまうような・・・。

船内は滑らないビーサンならOKですよ。
Posted by たーるたーる at 2012年07月31日 07:46
初めてコメさせて頂きます


デカイクロダイですね、凄いじゃないですか!


私もチューニングして波動アップ挑戦してみます
(^-^)
Posted by at 2012年08月15日 10:34
道さん

初コメ有難うございます。

大きい黒鯛が結構いましたよ。

チューニングして波動とペラの音(シャラララ~)としっかり聞き取れる様な角度がいいような気がします。
Posted by たーるたーる at 2012年08月16日 19:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
チューニング
    コメント(4)