日曜日は朝からハルジローさんと三河湾に行ってきました。
伊良湖は風が強くてほんの少しだけヒラを狙いましたが駄目でした。
この後は三河湾をクルージングして豊橋周辺へ
この辺りは苦潮らしく生命管0
少し雨がほしい所です。
このクルージングで新規ポイントも何か所か発見でき、ハルジローさんはお疲れのご様子で船の上でコックリコックリしてました。
もうじきSTOPFISHにしようと思った時にサムヤンさんから入電。
今夜浜名湖に逝っちゃいますか?っと・・・。
もちろん
行きます
昼間の部は15時位に終了にしました。
ハルジローさんお疲れ様でした。
またいつでも来て下さいね。
っとお別れして、その足でS.O..Lへ釣果報告に行きました。
行ってみると、高知での泳がせの話で盛り上がっているではありませんか。
ここにも残念な大人たちが・・・・。
一緒に談笑して家に到着したのが17時位。
約30分休んで浜名湖に出動です。
現地到着して、まずはリーダーを交換(1m位にして、引っ掛かったら常にチェックするように長くしてます)
そうこうしているとサムヤンさん登場です。
入水し、ロッドを振ること約15分。
見切りをつけて2か所目に移動です。
移動してポイントに行くと2人ほどいましたので挨拶をして状況を聞くとシーバスが釣れたとの事。
水温が昨日より1度ぐらい下がってる感じです。
少し見てると、この方たちのルアーが飛豚PROPを使ってます。
するとルアーに激しくシーバスがアタックしていました。
面白そ~っと思いましたが、今日はボトムノックを少し掘り下げようと思い、その釣りに使うルアーしか持ってきてませんでした。
仕方なくボトムノックを説明して釣り開始です。
少しするとサムヤンさんがシーバスの50cm位のやつを掛けるけど、バレてしまいました。
その後はすーさんでボトムを意識しながら1枚GET
自分は当たりがあるものの・・・・・・。
って感じです。
約1.5時間ほど竿を振りましたが、ベイトがいなくなったために終了としました。
まだまだ開拓しなければ行けませんね。