サーチルアー

お久しぶりです。


少しブログを書く期間が空いてしまいました。


でも釣りには行ってましたよ。


さてこの頃浜名湖のいつものポイントは調子悪かったのですが、調子が上向いてきました。



魚を探すのにいつもはブレイクや潮目などを打っていましたが、コロコロ着く場所が変わっていて少し探しにくくなっています。



自分のルアーローテーションとしてまずタピオスで広範囲に魚を探して、やる気のあるやつだけ釣っていき、釣れなくなったら月虫66SRや浮を使います。


今やってる場所は30cmから50cmのシャローエリアが多くタピオスを多用しています。


サーチルアー


サーチルアー


サーチルアー


シャローエリアでボトムノックしても前傾姿勢で根かかり回避能力が高いルアーですので大変使いやすいです。


この日もアチコチでボイルなどがあり本来の浜名湖に戻ってきた気がします。



この記事へのコメント
こんばんわ~

最近、タピオス買って朝マズメで使ってるんですが、イマイチ使い方がわかりません(^^;

スローリトリーブだと棒引きになっちゃうんですが、どーやって使うんですかぁ?
Posted by カッチャ at 2013年06月30日 19:28
>カッチャさん


コメント有難うございます。

自分は1秒で1回転位のスピードで巻き、何も無いエリアなら5回巻いて1トゥィッチ。

ストラクチャーの側や、潮目などによる引き重りを感じたらトゥィッチ入れてます。

まだ試してませんが、朝マヅメなら1秒で1~2回転位の方がいいかもしれませんね。
Posted by たーるたーる at 2013年07月03日 16:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
サーチルアー
    コメント(2)