先週土曜日は忘年会でお酒を飲んでしまったので、しっかりと抜けた日曜日午後に出港しました。
今回は駄目な大人のSさんを無理矢理?引っ張り出して行ってきました。
まずは、コチ ヒラメ狙いでバイブレーションとミノーをキャストするも当たらず。
ポイントを大きく移動して潮目、水温、ベイト、鳥を注意深く探します。
とある所で、ベイトと鳥を発見。
ここで
ハルシオンシステム イナセ RM-Ⅱに交換してTOPで誘い出します。
タックルはシーバスタックル。
Sさんに使い方を簡単にレクチャーして少しすると、自分にイナダ。
それからほんのちょこっとだけ移動しキャストするとSさんのイナセに水柱を上げてワラサがバイト
そこからファイト開始。
Sさんのロッドがバットまで曲がり、ドラグが悲鳴を上げています。
ついでにSさんも悲鳴?を上げているのを後ろでタモを持ちながらニタニタしながら見てる自分もいます。
約5分後に揚がってきたのはワラサ
そして自分も
この日は短時間釣行でしたが、魚の引きを堪能でき、ライトタックルでの楽しさを痛感した一日でした。
また今度はHさんが痺れを切らしていますのでみんなで行きましょう。