今日は朝早くから、ハルシオンさん・Hさんとたーるの3人で浜名湖飛豚を曳きに行きました。
まず、このルアーはほとんど使った事が無いため、まずレクチャーを受けました。
『竿をたてて、曳き波が出るようにして、ブルブル感が分かるように曳いて下さい』
って事は、投げて、巻くだけ。
ただ、巻くスピードはその時の状況(気分次第?)みたいです。
1か所目のポイントはノーバイト。
2か所目のポイントで『ホントに出るのかな?っと半信半疑で』リールをまきまきしていると
『ジュッボ』
と自分の飛豚にキビレが。
咥えて、反転する所まで丸見えです。
キター
と叫んでしまいました。
楽しみ?(ドキドキ)しながらランディング。
42cmのグッドプロポーションのキビレです。
あのトップで出る音はたまりません。
その後、チビレ?のバイトが数回。
そして3か所目でHさんに、3回チェイスしてきたものの、おしくもフックアップせず。
4か所目では、ハルシオンさんが1枚確保。
結局2枚でしたが、非常に楽しかったです。
今回使用のルアーは、
飛豚73propです。
特に難しいテクニックはいらずに、ポッパーがうまくできない人でも、簡単に曳く事が出来ます。
1個は持っておいた方が、これからの浜名湖にはいいかもしれませんね。