今日日曜日の朝から
ハルシオンさんとH氏とたーるの3人で浜名湖TOPをやりに行きました。
まず定番ポイントを
飛豚73propで打って行くと
出ました。
やっぱり魚を引き出す力は抜群にあります。
あちこち打って8枚取れました。
昼が近づくにつれて風が出始めてきて、TOPでやるのが困難な状況になりました。
そうすると、いつもはシーバスを狙います。
今回もシーバス狙いのつもりでしたが・・・・・・
近くの地形を見て、『あそこに近づけてください』
と言って、手に取ったルアーは
月歩かぐや。
キャストしてリトリーブすると
ゴン
出ました。
最低記録。
でもしっかり咥えてます。
約10cm
この方法で来るの?
調べるために別のポイントへ。
みんな月歩かぐやを付けて実証。
そうすると、かなりの確立でバイトがあります。
風が強い中なんだかんだで7枚。
出来すぎです。
この方法だといつも風が強いからっと言ってキビレを諦めていたけど、1日中狙う事が出来そうです。
お疲れ様です。
拙い操船とKY船長ぶりで大変ご迷惑をお掛けしました。
風が強くなった時の新しいパターンを発見出来て何よりです。
楽しい一時を有難う御座いました。
>2010年09月05日 19:59
>チキン一号さん
今日はありがとうございました。
今までの風が吹いたら諦めてたけど、これからは諦めずに出来そうですね
ありがとうございました。
またお邪魔します
お久しぶりです~~~!
凄い釣果に思わず2度見してしまいました。。。
飛豚でチェイスは多数あるんですが、バイトまでの持って行き方が全く分かりません・・・(汗)
またご教授下さい~~~!!!
>こんてーさん
お久しぶりです。
今度一緒に釣りをした時に伝授しますね
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる