ペニーサック99

10月17日の夜に久々に浜名湖に浸かってきました。


さすがにこの時期になると水温が下がり、シーバスの活性が上がります。


少し寒いかなと思い、ウエーダを透湿からネオプレーンに変えての釣行です。


ここのポイントは何年ぶりっていうぐらい久々のポイントに入りました。


潮は下げ1分って所です。


水深はひざ位で、流れは右から左。


潮目は50m位沖合を走っています。


目の前10m位にブレイクがあります。


まずはそこのブレイクをタピオスでチェックすると。

ペニーサック99


約30cm位のクロダイが顔を出してくれました。


この後写真撮影をしていると、沖合を走っていた潮目がどんどん手前によってきます。


ブレイク付近に差し掛かった時にぺ二ーサック99を投げ、ダウンに入った時にルアーの向きを変えてやると

ペニーサック99

約60cmのシーバス

カラーはグリッターパール・ゴールドチャートオレンジベリー

久々のウエーディングは楽しかったけど少し寒かったので今度は防寒対策もしっかりしないといけない時期になってきましたね。



同じ日に別の場所であのゆみっち先輩が

ペニーサック99

ペニーサック99

ペニーサック99
同じぺ二ー99で同じカラーでナイスなシーバスをゲットしていました。

自己新おめでとう(^o^)

さあペニーサックの時期になって来ましたよ~



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ペニーサック99
    コメント(0)