5/8 いつものようにキビレ狙いへ
ポイントに到着すると先行者1名
挨拶すると以前釣具屋さんでお話しさせていただいた方で、話が弾み一緒に振ることに。
とりあえず1枚釣りたいとの事・・・。
隣でポイントの攻め方やルアーの使い方を説明し、細かなポイント移動しながら釣りをしました。
自分が3枚、先行者の方もたしか3枚だったような?
この日もバチが浮いていて、バチが浮いている時は月歩、数が減ったら月虫66SRって感じです。
この釣果は自分が帰ってからの時間帯に釣り仲間のNABURA釣具店長が初SRを使って釣った写真です。
ルアー丸のみですが、バーブレスのため直ぐにルアーが取れたよとの事でした。
5/9
この日はついに月虫66SRオリカラが手元に届きました。
自分の好きな赤金ベースでベリーの白も赤金に変えて、ゴールド部分にはケイムラを塗布してあります。
ちょっとした説明はこちらのブログに記載されてあります。
NABURAな毎日
昨日はこのオリカラでの調査です。
この日は仲間に仲間との釣行で、数を取るか型を取るか聞いたら、とりあえず釣りたいとの事だったので数のポイントに向かいます。
地形を説明し釣り開始です。
開始して少しすると、仲間のロッドがきれいに曲がっています。
揚がってきたのは
約40cmのキビレ
良いサイズが揚がったので自分も真剣にロッドを振ります。
そこから
サイズは25cm~40cm弱までですが連発しました。
途中1キャスト1バイト状態がつづき、同行者もキビレ・クロダイとも取れてよかったです。
この日は自分はすべてオリカラでの釣果です。
かなりいいカラーに仕上がりました。