渋いながらも

昨日も浜名湖に行ってきました。



今回は自分とサムヤンさん・K君の3人です。



まず自分とK君は別々のポイントへ



サムヤンは遅れてくるとの事です。




この頃調子のいい瀬の上に立ち地合待ちです(いつもは地合待ちはしないのですが)




でも地合来ず



原因はなんとなくわかってますが・・・・・。




少しするとK君とサムヤンが合流します。



ポイントの説明し、各々の場所に行ってキャストします。



サムヤンが1バラシで終了。



途中から自分は別のポイントが気になりそわそわしていましたが



強制的にポイント移動(笑)



2か所目


ポイントに着くと、先行者4~5名


先行者の邪魔にならない場所に打ちますが、シーバスのショートバイトのみ


気づくと先行者2名はお帰りでした。


今日ダメかな~っと思いながら車に向かって歩いている最中に湖面の潮の動きになんか非常に気になり


ここでちょっと投げていいと2人に確認を取り


1投目

月歩で探りを入れると上と、下の潮のスピードが違う事に気づく

2投目

タピオスで先ほど投げた所より20m位下流の位置にキャストし、流れの境目を通してくると

「ゴン」っと激しいバイトにすかさずフッキング


上がってきたのは

渋いながらも


40cm弱のキビレでした


いつもはKYと言われますが、今回はなぜか言われなかったのでホッとしています。


自分が行くポイントはかなりムラがありますが、この雨で上向きになる事に期待ですね。





※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
渋いながらも
    コメント(0)