オカッパリガイド

昨日は郡山市からお越しのK君・H君を浜名湖でのオカッパリガイドに行ってきました。


このK君はあのハライチにそっくりな学生の友達です。






そう あのK君がまた浜名湖にやってきました。



浜名湖でのナイトのキビレゲームや飛豚propによるTOPゲームが忘れられなかったみたいです。



今度は友達のH君も連れて来ました。




5/1日の朝方に到着した模様で、行動開始は10時位からだったみたいです。



自分は仕事だったためサムヤンさんにお願いして日中のガイドをお願いしました。




夕方から合流し4人でウエーディングによるキビレゲームの開始です。


K君は前回やっているので特には何も言いませんでしたが、H君は初めてなので月虫66SRの使い方を説明して入水です。


前日の大雨によってどう変化しているか不安でした。





ポイントに到着して水面をみます。


1か所にベイト(いなっこ)が溜まっていたのでまずはその辺りから打って行ってもらいます。


中りは無いとの事だったので自分もタピオスで幅広く探っていくと。




1枚捕獲



ただエイですが・・・・・。



そして移動です。


水質の透明度が無くエイが怖いので、棒で地面を突きながらの移動です。


この棒とは




これからの時期は非常に重宝します。


安全には変えられませんからね。




2か所目のポイントに到着。

ここから二手に分かれてキビレを探していきます。


たーるとH君・サムヤンさんとK君


自分とH君は移動して、次のポイントに行きます。


地形を説明してキャストしてもらいます。



そうすると自分に・・・・・



エイ・・・・



一日で2枚も釣るとは・・・・・




K君   『またエイですか?』


たーる 『H君が釣らないように先に釣っておいたよ・・・・』


そんなやり取りの直後に


H君が

オカッパリガイド
 


オカッパリガイド
浜名湖 初キビレ H君



H君おめでと~っと同時に自分の肩の荷が降りました。


だけど、この後・・・・・。




オカッパリガイド

サムヤンさんと一緒に動いていたK君も

キビレゲットです

ルアー 月虫66SR H-COR


オカッパリガイドオカッパリガイド

この後直ぐにまたK君

月虫66SR H-RG




ここからH君が連発





オカッパリガイド 
2枚目


オカッパリガイド 
3枚目

オカッパリガイド
4枚目


確変突入中

本人曰く 『ロッドを立ててデッドスローに巻いてるだけなんですけど、今までに体験した事のない釣り。 もう中毒になっちゃいます』

っとどっぷりはまっていました。


その後水位も上りそれを見越したサムヤンさんが月虫66浮 P-CORでキビレをキャッチするも、写真撮影前にポロリ

いつも何かしてくれます(笑)


その後にもH君が5枚目を釣り、写真撮影の直前にポロリ・・・・。


これにはみんな大笑い



これでストップフィッシングとしました。


結果


H君 5枚

K君 2枚

サムヤンさん 1枚

たーる 2枚(エイですが・・・・汗)




この後はさわやかに行きげんこつハンバーグで締めました。



K君・H君 今度は飛豚PROPをやりに来てね。



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
オカッパリガイド
    コメント(0)